リビングファームのホームページへようこそ!
2021年、新年おめでとうございます。 昨年はコロナ禍で始まり、コロナ禍で終わりました。 しかし今年も世界中の人々がコロナ禍で不安な生活を送っています。 このコロナ禍では密を避けるため、人との出会いや交流が少なくなりました。 そしてひきこもり生活を余儀なくされ自然との接触も少なくなりました。 リビングファームが提唱している家庭で楽しむ水耕栽培で自然との生活はいかがですか。 特に今年は収穫する野菜の栄養価にこだわって開発、研究していきます。 さらに10年目を迎えるリビングファームの水耕栽培技術を活用して新しいビジネスはいかがですか。 流水型水耕栽培器《野菜テラス》を置くと介護ホーム、支援学校が変わります野菜・ハーブを育てることで癒しの空間ができます。 緑の野菜を育てることで人との会話ができます。 無機質なお部屋が自然の緑一杯になります。空き家、空き室を活用して街中野菜農場タウンファームを作って活き活きした街になります。 お部屋の中で野菜やハーブそして花などを水耕栽培する自産・自消をお楽しみください。
|
リビングファーム開発者 長尾益男 はこちらから。 はこちらから |
水耕栽培は楽しい! ハイドロカルチャー
コロナ禍でテレワーク、リモートワーク、在宅ワークが
増えています、その傍らで野菜、ハーブ、花を水耕栽培
2021/1/24 産業交流展のバーチャル展示会出展してます
東京都のいろいろな会社が展示しています。
水耕栽培野菜テラスで新しいビジネスを創業してください
2020/10/23 ミニ水耕菜園キットの容器が新しくなりました
初めての水耕栽培で人気のあるミニ水耕栽培の容器をモデルチェンジ
ベビーレタス、ベビーケール、ベビールッコラなど水耕栽培します
2020/8/9 コロナ禍のなか、お部屋で水耕栽培楽しみましょう
ビタミンやポリフェノールがトップクラスのケールやパセリなどの
免疫力をつける野菜を水耕栽培しましょう
2020/4/26 暖かくなりました、ミニトマトの苗を作る時期です
ミニトマトを種から水耕栽培で苗をつくります
苗を作ってからは水耕栽培、土耕栽培 いろいろな方法で
甘いミニトマトを収穫します
暖かくなりました、日差しも強くお部屋で苗作りには最適です
リーフレタス、バジル、ケール、パクチーの苗作りを!
2020/2/23 ラディッシュ(二十日ダイコン)を水耕栽培します
春の日差しが強くなり始めると水耕栽培の季節です
孫と一緒にラディッシュの種をミニ水耕菜園キットに植えます
特別支援学校でも水耕栽培を活用していただいています
小学生には野菜を育てる楽しさを、中学生には植物の不思議さを
高校生には水耕栽培技術を勉強できます。
紫外線は野菜にビタミンCを作る役割があります
紫外線LED360UVを開発、発売します
2020/1/18 エディブルフラワー(食用花)を水耕栽培します。
パンジー、ビオラ、マリーゴールド、ペチュニアなどを
エディブルフラワーとして水耕栽培で育てます
従来の水耕栽培体験教室(無料)に加えて実際にベビーリーフを
育てるコースと丈夫な苗作りを水耕栽培する2つのコースです
2020/1/7 オリンピックイヤー明けましておめでとうございます
今年の抱負は水耕栽培体験教室のコースの充実と
野菜テラスFL-1を活用した街中野菜農場タウンファームの開拓です
2019/11/19 これからは水耕栽培で苗作り ケールを育てます。
秋が深くなりました、畑から室内で水耕栽培の季節です
ケールを種から育て水耕栽培やプランターで育てます
無農薬ベビーケールを水耕栽培で育てます
野菜テラスFL-1を4~6台導入した街中植物農場です
高機能LEDが14本装着した本格的水耕栽培機器を発売しました
介護、養護施設や会社、事業所内で癒しや交流の場の植物工場キット
2019/8/4 猛暑です、ベビーリーフの水耕栽培に注意することは
夏休み自由研究などでベビーレタスを育てている方
お部屋の気温にも注意してください。
2019/7/7 夏休み自由研究に お子さんとお母さんの水耕栽培キット
お子さんの夏休みが始まります、自由研究も夏休みの課題です
ベビーリーフを種から水耕栽培育てます、植物の成長が体感できます。
2019/6/19 ミニトマトの苗を定植しました
種から育てたミニトマト(千果)、中球トマト(フルティカ)の
苗を水耕栽培ボックスとロックウールの培地に定植しました。
2種類のベビーレタスの種を培地シートに植えると
3~5日でなんとハッピーなハートが現われます
苗作りの革新です、種から水耕栽培で丈夫な苗を作ります
苗を水耕栽培やプランター、畑で育てます
2019/3/16 紫外線LEDは野菜にビタミンCを作ります
紫外線は植物に作用してビタミンCを作ることを実証しました
紫外線LEDの光をリーフレタスを当てて育てました。
ミニ水耕菜園を並べて水耕菜園のジオラマを作りました
まだ芽が出たての畑ではお母さんが耕しています
東京ビックサイトで2月12日~15日までギフトショーに出展
ミニ水耕菜園を使ったジオラマに人だかりでた。
2019年/1/3 新年2019年は水耕栽培イヤーです
今年は本格的に水耕栽培する方が増えそうです。
安全・安心野菜をお部屋で作る楽しさが水耕栽培です
寒い冬はお部屋でベビーリーフを水耕栽培で育てます
ベビーレタス、べビールッコラ、ベビケール、ラディッシュを育てます
2018/12/1 水耕栽培した苗をプランターで育てます /リビングファーム
土を入れたプランターに植えて陽の光で育てます。
2018/9/24 植物工場などの植物栽培に欠かせないLEDの色は
ビタミンCの生成には紫外線も有効です。
2018/9/3 苗作りを水耕栽培で /リビングファーム
バジル、パクチー、ケールそしてリーフレタスの苗を水耕栽培で
作ります。丈夫で健康的な苗が1年中お部屋の中で作れます
2018/8/18 ハイドロボール、ハイドロコーンは水耕栽培で活躍します
水耕栽培で丈夫な苗を作って、ハイドロボールへ直接植えます、
ハイドロボールの中の気泡に溜まる水、肥料、空気が毛根から
夏バテからの回復にはビタミン、ミネラル豊富なケールが最高
水耕栽培でケールを育てると無農薬で柔らかな葉っぱが収穫
2018/7/28 バジルを水耕栽培しバジルソース、ジェノベーゼソースを
夏の極暑のときでも、室内の水耕栽培で新鮮な無農薬菜のバジル
が収穫できます。ジェノベーゼソースを作ります。
小学生の自由研究にベビーリーフを水耕栽培しましょう
しらとりりんさんのイラストでわかりやすくしました。
ベビーリーフを水耕栽培キットで育てます。タネから収穫までを
育成日誌に書き込んで、夏休みの自由研究にしましょう
PlanetComputers Gemini 4カメラユニット付き 2018/6/30 種の発芽の仕組み 水耕栽培
野菜やハーブの種を水耕栽培で上手に発芽させる方法
種の発芽する仕組みが判ります。
ミニトマトや野菜の種を培地で育てて、丈夫で健康的な苗を
作ります。苗つくりには水耕栽培が最適です。
2018/5/10 ケールは美容に良い野菜です
ベビーケールを水耕栽培で育てますと、新鮮で安心・安全な
スムージーが楽しめます。
水耕栽培ブログ 水耕栽培あれこれ
2018/5/1 植物栽培用LEDの不思議な力
植物工場や家庭で楽しむ水耕栽培キットでは赤と青のLEDの光を
活用して栄養価の高い野菜を作っています。
2018/4/15 パクチーの発芽はこのようにすると完璧です
パクチー種は堅い殻に囲まれていて、発芽がなかなか出来ません
そこで発芽率100%の方法をお教えします
2018/4/1 リビングファームショップでは水耕栽培応援キャンペーン開催中
始めて水耕栽培をされる方、もっと上級をめざしたい方へ少しでも
やりやすいように会員価格を設定して応援いたします。
2018/3/4 3月です、春です、水耕栽培始めましょう
外はまだ寒くても暖かい水耕栽培で野菜、ハーブを育てます。
室内で水耕栽培のウレタン培地に種植えして、苗を育てる季節です。
2018/2/23 寒さに強い野菜を水耕栽培で育て収穫しています
ロメインレタス、ミズナそしてロメインレタスを収穫しました。
2018/2/1 寒さにも強い野菜を水耕栽培しています
寒い室内でも寒さに強い野菜、パクチー、イタリアンパセリ、バジル、
ロメイレタス,ミズナなどが水耕栽培で順調に育っています。
2018/1/20 水耕栽培キットを自作します
パクチー、バジル、パセリやリーフレタスなどの野菜を自作した水耕栽培で
育てます。
2018/1/3 明けましておめでとうございます
今年はビタミン、ミネラルなど栄養価の高い野菜の発芽、育苗、育成について
水耕栽培方法をお伝えします
2017/12/14 赤色と青色LEDは栄養価の高い野菜を育てます
NHKの番組で玉川大学の植物工場の紹介がありました。
そこで使われてる赤と青LEDが美味しくて栄養価高い野菜に育てています
2017/12/9 イタリアンパセリは寒い冬でもどんどん成長しています
イタリアンパセリを室内で水耕栽培していますが、寒くなった冬でも
成長して毎朝のサラダで楽しませてもらっています。
2017/11/12 ケールもスーパーフードで注目されています
ケールは水耕栽培し易い野菜で、室内で育てると無農薬ですので
そのまま食べたり、スムージーになります。
2017/11/3 ベビーリーフミックスを水耕栽培で育てました
ベビーリーフは秋の日差しの中で窓辺で、夜間はLED、蛍光灯スタンド
などで手軽に育てられます。栄養価満点のベビーリーフです。
2017/10/18 スーパーフードのクレソンを水耕栽培しました
クレソンはビタミン、ミネラルを多く含み、さらに辛み成分も健康に
大変有効な成分で、まさにクレソンはスーパーフードです
クレソンは水辺で良く育つので、水耕栽培に最適の植物です
2017/10/14 なぜLEDで植物は育つのか?
室内でも植物栽培用LEDの赤と青の光が本格的な野菜を育てます。
植物の光合成の仕組みを知りますとLEDの役割がわかります。
2017/10/12 ブロッコリーを水耕栽培で育てています
ブロッコリーの栄養価は高く、特にビタミンCと葉酸が野菜の中でも
パセリと同じくらい多いです。特に葉酸は乳児の発達に欠かせないビタミンです。
2017/10/4 パセリは世界一不幸な野菜です
パセリのビタミン、ミネラルの量は葉野菜ではトップクラスです
でもいつもパセリはお皿の上では添え物です、見直しましょう!
2017/10/3 ケールを水耕栽培で育てています
ケールは大変マグネシュウムが多く含まれており、高血圧、動脈硬化や
糖尿病の改善に良い葉菜です、そして手軽に水耕栽培出来ます
2017/9/11 モロヘイヤを水耕栽培で育て、収穫しました。
モロヘイヤは野菜の中ではビタミンA、ミネラル特にカルシュウムがダントツです
モロヘイヤは水耕栽培でも活力旺盛で、種植えから30日で収穫始まりました。
2017/9/8 シソの葉、大葉を水耕栽培で育ててサラダにします。
シソの葉(大葉)を毎日収穫しています。リーフレタスのサラダに香り付けで
シソの葉を入れますと、新鮮なシソの香でサラダが和風のサッパリサラダに!
2017/9/4 パクチーの水耕栽培方法はこのようにします
パクチーは水耕栽培に適した野菜で、気温の高いときは発育が旺盛です。
パクチーの抗酸化力は野菜の中でもパセリ、モロヘイヤ、シソの葉に匹敵します。
2017/8/29 モロヘイヤを水耕栽培で育て始めました
2017/8/26 バジルの水耕栽培はこの方法で
バジルはこれから冬に向かって水耕栽培で育てる最良のハーブです。特にイタリ
アン料理には欠かせないハーブで、冬の間ずーと新鮮なハーブが収穫できます。
2017/8/4 ベビーレタスの水耕栽培育て方
ベビーレタ スのミックスはベビーロメイン、レッドロメイン、ベビーオー
ク、レッドオーク、ロログリーンなど5種以上の栄養豊富なベビーリーフです。
2017/8/2 認知症とレモンバームについて
レモンバームにはロスマリン酸という認知症に効果があるといわれているポリ
フェノールが自然界の植物で一番多く含まれているそうです。レモンバームは
どなたでも間単に水耕栽培でき、大きくなったレモンバームは数ヶ月収穫できます。
2017/7/22 ベビーレタスミニ水耕菜園でジオラマ作りました
水耕菜園キットでベビーレタスなどを育てて、今人気のジオラマを作りました
レゴの人形で農夫に似ているのを探しましたが、次回はさらに拡大版をお楽しみに
2017/7/14 小学生の夏休みに自由研究に最適なキットです
お母さんと子供が一緒にベビーリーフを育てていただく水耕栽培キットです。
子供は発芽の神秘や光合成のしくみなどが実体験しながら勉強できます。
2017/7/9 バジルクッキーができました
バジルの香りはハーブの中でも強く独特の香りが楽しいですが、バジルの葉っぱを
小さく砕いてクッキーに入れて焼きました。特許ものの美味しさです。
2017/7/6
2017/7/3
夏休み自由研究に最適な『こどもとお母さんの水耕栽培キット』発売 7月3日
2017/6/24
2017/6/18
2017/6/17
2017/6/16
2017/6/12
2017/6/9
2017/6/6
2017/5/31
ベビーリーフ水耕栽培日誌:ベビーレタスミックスを育てています
2017/5/16
2017/5/12
2017/5/9
2017/5/7
2017/5/5
2017/5/3
2017/4/26
2017/4/13
2017/4/10
2017/4/6
2017/3/29
2017/3/27
2017/3/12
2017/3/6
植物工場、農業ビジネスのウエッブサイト イノプレックスに当社が紹介されました
2017/3/3
2017/3/1
2017/2/24
へんしんメタモン カビゴン メタモン クッション くるりんぱ。
2017/2/20
2017/2/12
2017/1/22
2017/1/10
2017/1/5
2017年 明けましておめでとうございます、今年もリビングファームよろしくお願いします
2016/12/31
2016/12/21
2016/12/15
2016/12/13
2016/12/9
水耕栽培ブログ・・・・・・ベビーロメイン、ロメインレタスを水耕栽培ベビーキットで育てました
2016/12/7
水耕栽培ブログ・・・・・・パクチーが「今年の一皿」に選ばれました
2016/12/5
水耕栽培ブログ・・・・・・イタリアンパセリは水耕栽培に最適です
2016/12/1
水耕栽培ブログ・・・・・・・ミニトマトを水耕栽培で育て寒い冬に収穫しました
2016/11/30
水耕栽培ブログ・・・・・・ベビーリーフで寒い冬を乗り切ましょう
2016/11/27
水耕栽培ブログ・・・・・・リーフレタスを水耕栽培で育てています
2016/11/25
2016/11/23
2016/11/21
2016/11/9
水耕栽培ブログ・・・・・・ロメインレタスは水耕栽培で良く育ちます
2016/11/4
水耕栽培ブログ・・・・・・ベビーリーフがジャンボに育ちました
2016/10/29
タイトリスト VG3 アイアンセット 6本 メンズ フレックスS
2016/10/26
水耕栽培ブログ・・・・・・始めての水耕栽培はベビーリーフから
2016/10/17
2016/10/16
水耕栽培ブログ・・・・・パセリで栄養価満点の美味しいサラダをつくります
2016/10/7
水耕栽培ブログ・・・・・・天候不順で野菜が高騰、そんな時お部屋の水耕栽培が威力発揮
2016/9/29
【送料無料】スーパードラゴンボールヒーローズUM8-071孫悟飯:GT
2016/9/5
特許リビングファーム水耕栽培器によるリーフレタスの育て方をリニューアルしました
2016/9/1
2016/8/16
水耕栽培ブログ・・・・・・・いちごのエランを水耕栽培で育て収穫しました
2016/8/12
水耕栽培ブログ・・・・・・・観葉植物を水耕栽培で育てています
2016/8/9
水耕栽培ブログ・・・・・・・太陽の光も使って水耕栽培でリーフレタスを育てます
2016/8/1
2016/7/20
水耕栽培ブログ・・・・・・ケールを水耕栽培ベビーキットで育てました
2016/7/20
2016/7/8
水耕栽培ブログ・・・・・大葉を水耕栽培で育てて巨大な葉っぱを収穫しました
2016/7/4
2016/7/1
水耕栽培ブログ・・・・・・パクチー、コリアンダーで生春巻きを作りました。
2016/6/18
2016/6/10
2016/6/9
水耕栽培ブログ・・・・・・アイスプラントを水耕栽培で育てています。
2016/6/8
2016/6/5
2016/6/2
2016/5/30
水耕栽培ブログ ・・・・・・・・水耕栽培野菜で一杯のサラダを楽しんでいます。
2016/5/19
水耕栽培のブログ・・・・・ハーブのディルを水耕栽培で育てています。
2016/5/14
水耕栽培ブログ リーフレタスのグリーンウエッブ(タキイ種苗)を水耕栽培で沢山収穫しました。
2016/5/6
水耕栽培ブログ・・・・・大葉、シソの葉が水耕栽培で大きく育っています。
2016/4/27
水耕栽培ブログ・・・・・エディブルフラワーのマリーゴールド、ひまわりを水耕栽培で育てています 4月27日
2016/4/19
水耕栽培ブログ・・・・・・パクチーを水耕栽培で育てています。
2016/4/13
水耕栽培ブログ・・・・・大葉を水耕栽培で育てています、発芽しました。
2016/4/7
2016/4/3
水耕栽培ブログ・・・・・・パセリを水耕栽培で育て、毎日収穫しています。
2016/3/31
水耕栽培ブログ・・・・・エンダイブを水耕栽培ベビーキットで育てています
2016/3/26
水耕栽培ブログ・・・・・・グリーンオーク ベビーリーフを水耕栽培で育てています
2016/3/25
水耕栽培ブログ・・・・・・・イチゴを水耕栽培で育てています、花が咲きました。
2016/3/18
水耕栽培ブログ・・・・・・グリーンロメインを水耕栽培ベビーキットで育てました。
2016/3/18
水耕栽培ブログ・・・・・・ロロロッサ ベビーリーフを水耕栽培ベビーキットで育てました
2016/3/12
水耕栽培ブログ・・・・・・新たに『ワインと器のサロン』コーナーを新設しました。
2016/3/4
水耕栽培ブログ・・・・・・塚本治彦さんの器にベビーリーフの盛ってみました。
2016/3/2
水耕栽培ブログ・・・・・・ベビーリーフのグリーンロメインを水耕栽培ベビーキットで育てました。
2016/3/1
水耕栽培ブログ・・・・・・エディブルフラワーのパンジーを水耕栽培で育てました。
2016/2/20
水耕栽培ブログ・・・・・・・水耕栽培でパンジーを咲かせました
2016/2/10
水耕栽培ブログ・・・・・・・東京ドームのテーブルフェスティバルに水耕栽培ハーブを出展
2016/2/7
水耕栽培ブログ・・・・・・・ベビーリーフのグリーンロメインを水耕栽培で育てています。
2016/1/28
水耕栽培ブログ・・・・・・・チャイブを水耕栽培で育てています
2016/1/27
水耕栽培ブログ・・・・・・・パクチー コリアンダー シャンチャイを水耕栽培で育てています
2016/1/25
水耕栽培ブログ・・・・・・・チャービル セルフィーユを水耕栽培で育てています
2016/1/19
水耕栽培ブログ・・・・・・・・毎日、朝食には最強のサラダでスタート
2016/1/17
水耕栽培ブログ・・・・・・・・歯医者さんでも水耕栽培が活躍しています
2016/1/15
水耕栽培ブログ・・・・・・・ルッコラを水耕栽培で育てています
2016/1/13
水耕栽培ブログ・・・・・ 冬の水耕栽培はチップバーンがよく出ます
2016/1/8
水耕栽培ブログ・・・・・・・ベビーリーフのエンダイブ、グリーンオークが収穫期です
2016/1/3
水耕栽培ブログ・・・・・・・明けましておめでとうございます、今年は水耕栽培いかがですか!
2015/12/17
水耕栽培ブログ・・・・・・ベビーリーフを水耕栽培で育てています
2015/12/11
水耕栽培ブログ・・・・・・タイム ハーブを水耕栽培で育てています
2015/12/7
水耕栽培ブログ・・・・・・ペパーミントを水耕栽培で育てています。
2015/12/2
水耕栽培ブログ・・・・・ハーブ レモンバームを水耕栽培で育てました
2015/11/23
水耕栽培ブログ・・・・・・・ベビーリーフを水耕栽培で育てた定植後の30日間
2015/11/17
水耕栽培ブログ・・・・・・ベビーリーフ、ルッコラをミニ水耕菜園、水耕栽培ベビーキットで育てました。
2015/11/12
水耕栽培ブログ・・・・・・バジルを水耕栽培で育て、大量に収穫しました。
2015/11/9
水耕栽培ブログ・・・・・・毎朝水耕栽培 サラダを食べています。
2015/11/6
水耕栽培のブログ・・・・・・植物栽培には赤LEDが光合成に役立ちます。
2015/10/23
水耕栽培ブログ・・・・・・・ハーブを水耕栽培で育てています、ディルが順調に育っています
2015/10/21
水耕栽培ブログ・・・・・・・ハーブのレモンバームが水耕栽培で育っています。
2015/10/19
本日の 朝日新聞 朝刊にリビングファーム 水耕栽培 が掲載されています。
2015/10/13
水耕栽培ブログ・・・・・・ハーブのセイジ ディル クレソン が水耕栽培で順調に育っています。
2015/10/5
水耕栽培ブログ・・・・・・・・ロメインレタスを水耕栽培器ココベジで育てています
2015/10/1
水耕栽培ブログ・・・・・・・赤LEDと青LEDの発育の違いを水耕栽培で実験しました。
2015/9/24
水耕栽培ブログ・・・・・・・ハーブを水耕栽培で育てています、レモングラス、セイジ、チャーピル、クレソンなど
2015/9/16
水耕栽培ブログ・・・・・・ロメインレタスを水耕栽培で始めてみました。
2015/9/15
水耕栽培のブログ・・・・・・・・・植物栽培専用LEDの色によるリーフレタスの育ち方の違い。
2015/9/5
水耕栽培ブログの更新・・・・・・・イケアのラックで水耕栽培をやってます
2015/9/2
水耕栽培ブログの更新・・・・・・・ 植物栽培用のLED、赤LED、青LED、白LED、LED360の比較